ここから本文です。

スタッフのおすすめ

  • 無礼語辞典

    無礼語辞典表紙
    著者:
    関根 健一/著 大修館書店編集部/編

    「役不足」「画策する」「心を入れ替える」「草葉の陰から応援」なんとなく理解しているつもりで使っている言葉、ありませんか?相手を褒めている、謙遜しているつもりの言い方が、実はマイナスのニュアンスを含んでいた…。そんな、使い方や相手によって無礼になる言葉が約600語紹介されています。この本を、自分の言葉の使い方を見直すきっかけにしてみませんか。

    cover by Google

  • あかりをけすと 学研おはなし絵本

    あかりをけすと 学研おはなし絵本表紙
    著者:
    こばやし ゆかこ/[作]

    すてきなおしろでくらす、ねこさんかぞく。よるになって、おやすみなさいの じかんです。あかりをけすと、めをさますものたちが…にぎやかな よるのパーティーが はじまります。すみずみまで たのしいので、じっくりよんでね!

    cover by Google

  • 急行「北極号」

    急行「北極号」表紙
    著者:
    C.V.オールズバーグ/絵と文 村上 春樹/訳

    クリスマスイブの夜中に、ぼくはベッドの中でサンタのそりの鈴の音が、ちりんちりんと鳴り響くのを待っていました。しかし、聞こえてきたのは蒸気の音と、金属がきしむ音でした。サンタクロースを信じる少年の不思議な汽車での旅が始まります。最後にぼくが選んだプレゼントが、大人にとっては少しさみしく感じられます。

    cover by Google

  • もりのおくのおちゃかいへ

    もりのおくのおちゃかいへ表紙
    著者:
    みやこし あきこ/著

    キッコちゃんは、おばあちゃんのおうちにケーキをとどけます。もりをあるいてたどりついたのは、しらないおうちでした。そっとのぞいてみると、どうぶつたちがおめかしをして、おちゃかいのまっさいちゅう。キッコちゃんもおちゃかいにさそわれます。ほとんど白黒のページですが、差し色がおしゃれです。絵の美しさと、動物のファッション…。大人も楽しめる絵本です。

    cover by Google

  • 日本の妖怪百科

    日本の妖怪百科表紙
    著者:
    岩井 宏實/監修

    鬼、天狗、河童、化け猫……古くから人々の間で伝えられてきた妖怪。本書では、妖怪画や古典文学などに描かれた妖の世界を知ることが出来ます。児童書ですが、大人もじっくり味わえる充実した内容です。

    cover by Google

  • 和室礼讃 住総研住まい読本

    和室礼讃 住総研住まい読本表紙

    「ふるまい」の空間学

    著者:
    松村 秀一/編 稲葉 信子/編 上西 明/編 内田 青蔵/編 桐浴 邦夫/編 藤田 盟児/編 日本建築和室の世界遺産的価値研究会/著

    フローリングの床が当たり前になり、マンションでは畳敷きの和室が全くない間取りもめずらしくありません。かつては当たり前に存在した和室が消えつつある現在、本書は和室での「ふるまい」に着目しています。養老孟司さんとの対談や作家が語る和室など、様々な和室の捉え方に触れることができます。和室の工夫や伝統、空間、文化的な豊かさを感じてみませんか?

    cover by Google

  • 地唄・三婆 講談社文芸文庫

    地唄・三婆 講談社文芸文庫表紙

    有吉佐和子作品集

    著者:
    有吉 佐和子

    「三婆」は、舞台やドラマなど幾度も演劇や映像化された名作です。主人を失くした正妻、妾、実妹の3人の女が、同じ屋敷に同居することになり、いがみ合いながらも等しく「老い」が訪れていく様をユーモラスに描いた短編小説。他に有吉氏のデビュー作で芥川賞候補となった「地唄」など計5作を収録した短編集です。

    cover by Google

  • 孟徳と本初

    孟徳と本初表紙

    三國志官渡決戦録

    著者:
    吉川 永青/著

    三國志において、赤壁の戦いに次いで有名な官渡の戦い。曹操孟徳、袁紹本初は互いにエリートの出自で旧友ではありますが、領土拡大の利権において隣り合わせにいるために戦わなければいけません。曹操軍15万、袁紹軍80万と兵力に差はありますが、権謀術数渦巻く乱世において駆け引きやタイミング、策において戦況は大きく変わります。それぞれの配下にいる軍師、将軍、参謀が火花を散らし、また劉備玄徳という後の覇者の一人の立ち回りも楽しめます。

    cover by Google

  • よるよ

    よるよ表紙
    著者:
    コジヤジコ/作 中山 信一/絵

    上から読んでも下から読んでも同じ文になる回文。この絵本の文は回文でできています。くまといぬとねこが、夜にできる不思議な虹にのって出かけます。回文からひろがる不思議な夜の世界が、クレヨンであざやかに描かれています。お子さまのお休み前の定番絵本としてもどうぞ。

    cover by Google

  • のぼうの城

    のぼうの城表紙
    著者:
    和田 竜/著

    のぼう様と呼ばれるひとりの城代が、北条家の領土内である武州の忍城にいました。彼の名前は成田長親。武勇に優れるわけでも頭が切れるわけでもなく、木偶の坊という意味の(のぼう)と領民から揶揄されるも慕われていました。そんななか、豊臣秀吉が天下統一を為すべく北条家の領土内へ侵攻。次から次へと北条家の支城を豊臣軍が落としていく中で、500名ほどしか兵がいない忍城攻略に苦戦します。一体何が起きているのか?ぜひご一読ください。

    cover by Google